●巻頭連載⑤
俳句から「別に一体」へ ……………………………………… 佐々木六戈
●風人帖(佐々木六戈作品・俳句・短歌・詩)
勿忘草の邦
アスターポヴァ
教室の外へ
●連載/玉城徹作品に思う ③ 発言 …………………………………… 遠山景一
●連載/玉城徹の世界 ③ 香貫 ……………………………………… 中岡毅雄
●草藏集(佐々木六戈選評)
●刈綴集 (会員作品集 佐々木六戈構成 )
●a four-leaved poet and
今月の歌人=青木空知/短歌入門抄㉑一 佐々木六戈
前號巻頭作家 ― 葭澤美絵子/秋山 夢
西野文代
●新連載/わが生涯の指揮者たち ③ …………………………………… 市あきら子
●刈綴集( 会員作品集/詩) ……………………………………「箱」かとうさき子 ほか
●詩評 佐々木六戈/句歌競詠集を読む …………………………………寺瀬 雫
●リレーエッセー・そして、すべての川は ⑨「善福寺川」 ……………………… 山内こころ
●句歌競詠集*「雀」(無審査) ………………………………………… 柴山自子 ほか
●草の会吟行記・朗読「那須の段」………………………………………………山田やよひ
●草具勘弁(編集後記)
●一頁画廊 さかさまのメドゥサ(イスタンブール)……………写真・佐々木六戈